【関西】大学2025年学園祭おすすめ記事10選!ゲスト一覧まとめも!

いよいよ学園祭シーズンです。この記事では、関西の2025年の大学学園祭のゲスト情報を一覧でチェック、またポイントを紹介しています。

まずは当ブログおすすめの関西の5つの大学のゲスト情報他をまとめていますので、気になる学園祭があればチェックしてみてください!

記事更新日:2025年10月20日

目次

おすすめ学園祭一覧

スクロールできます
No大学名開催日程ゲスト1ゲスト2記事リンク
1近畿大学2025年11月1日~3日とろサーモン他松本怜生さん
池田鉄洋さん
記事を見る
2関西大学2025年11月1日~4日レイクレジェネレーションズ記事を見る
3同志社大学「同志社クローバー祭」
➡11月1日~2日
「同志社EVE」
➡11月26日〜28日
四星球ぱーてぃーちゃん記事を見る
4関西学院大学【三田】10月18日〜19日
【上ケ原】11月1日〜2日
【聖和】11月8日〜9日。
仲里依紗nobodyknows記事を見る
5武庫川女子大学2025年10月11日~12日陣・川村壱馬
(THE RAMPAGE)
Ettone記事を見る
6追手門学院大学レイザーラモンHG重盛さと美記事を見る
7神戸学院大学2025年10月31日~11月3日足立佳奈記事を見る
8甲南大学2025年11月1日~3日ヤングスキニー記事を見る
9京都大学2025年11月21日~11月24日NELKE記事を見る
10大阪公立大学2025年11月2日~3日南條愛乃PK shampoo
Blue Mash
記事を見る

おすすめ学園祭5選(当ブログPick)

当ブログおススメの学園祭です。一度チェックしてみてください!

【おすすめ学園祭1】ー 近畿大学 ー

項目近畿大学
注目ゲストKINDAIよしもとお笑いライブ:とろサーモン/アキナ/黒帯/おたまじゃくし中西/20世紀/ジョックロック/釈迦虎・スペシャルトークライブ(NHK大河『豊臣兄弟』関連):松本怜生(石田三成 役)、池田鉄洋(丹羽長秀 役)※11/2 開場15:30/開演16:30・会場:11月ホール 大ホール・KIN-1グランプリ(学生お笑い)MC:浅越ゴエ
開催日2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)の3日間(予想・例年どおりの開催サイクル)
入場入場料:無料。※一部企画は「観覧無料・要事前応募」や整理券の可能性あり
ポイント西日本最大級規模の「生駒祭」。豪華ゲスト慣行、模擬店多数(近大マグロなど人気)で終日楽しめる
その他会場:東大阪キャンパス。詳細・最新情報は公式サイト/Instagram/Xで更新
あわせて読みたい
近畿大学学園祭2025|今年のゲスト・芸能人は?歴代出演者・日程・混雑情報・クチコミ情報徹底チェック! 秋のビッグイベントといえば、やっぱり学園祭!数ある大学の中でも、西日本最大級のスケールと熱気を誇るのが「近畿大学の生駒祭」です! 毎年豪華なゲストが来ることで...

【おすすめ学園祭2】ー 関西大学 ー

項目関西大学
注目ゲスト・GENERATIONS(アーティストライブ)/・Lazy Lie Crazy(レイクレ)/・佐藤二朗(トークショー)/・森香澄(トークショー)。
開催日2025年11月1日(土)〜11月4日(火)。テーマ「祭前線」。
入場学園祭全体:例年無料の一般来場が中心/一部企画はチケット制。例:GENERATIONSライブは全席指定で一般5,500円・関大生3,500円(ticketbook先着・学内販売あり)。※詳細は公式告知に準拠。
ポイント4日間開催の大規模「統一学園祭」。千里山キャンパスを中心に屋台・ステージ企画多数。チケットは企画ごとに販売ルートが異なるため、実行委SNSの更新チェックが有効。
その他会場:関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市山手町3-3-35)。最新情報は学園祭公式サイト/X/Instagramを確認。
あわせて読みたい
関西大学学園祭2025|ゲスト・歴代芸能人もチェック!日程・混雑情報まとめて調査! 関西大学の学園祭「統一学園祭」は、豪華な芸能人ゲストや多彩なイベントで注目を集める関西屈指の学園祭です。2025年も例年に劣らぬ盛り上がりが期待され、出演者の発...

【おすすめ学園祭3】ー 同志社大学 ー

項目同志社大学
注目ゲスト・四星球(EVE/今出川 11/28 昼予定)・ハナコ(クローバー祭)・ぱーてぃーちゃん(クローバー祭 11/2 16:00–17:00)・サンシャイン池崎(クローバー祭)など。
開催日【EVE(今出川)】2025年11月26日(水)〜28日(金)/【クローバー祭(京田辺)】2025年11月1日(土)・2日(日)。
入場原則フリー(企画により有料チケット・整理券あり/屋外フリー観覧枠あり)。
ポイント二本立て開催(EVE=都心・歴史的建築の濃密3日間、クローバー祭=広大キャンパスでライブ・お笑い厚め)。2025年はEVE“第150回”で関連大型企画も想定。
その他会場:今出川校地(EVE)/京田辺キャンパス(クローバー祭)。最新情報は学園祭公式サイト・公式Instagram・公式Xで順次更新。
あわせて読みたい
同志社大学学園祭2025|ゲスト・歴代芸能人もチェック!日程・混雑情報まとめて調査! 赤レンガの今出川と、空が広い京田辺。同志社の学園祭は“二会場二色”で楽しむのが正解です。 2025年はクローバー祭が11/1–2、EVEが11/26–28。入場は原則フリーで、一部...

【おすすめ学園祭4】ー 関西学院大学 ー

項目関西学院大学
注目ゲスト仲里依紗(上ケ原・トークショー)、nobodyknows+(上ケ原・ライブ)、板垣李光人(三田・トークショー)、やまぐちたけし/20世紀/ぎょうぶ/ライムギ(お笑い企画MC)。
開催日【神戸三田】2025年10月18日(土)〜10月19日(日)/【西宮上ケ原】11月1日(土)〜11月2日(日)/【西宮聖和】11月8日(土)〜11月9日(日)。
入場学園祭入場:無料。※ゲスト公演は企画によりチケット販売(例:イープラス)や当日無料整理券配布など、入場方法が異なるため各告知を要確認。
ポイント複数キャンパスで開催される「新月祭」。上ケ原で大型ゲスト公演、三田はトーク&お笑い、ファミリー向け企画が多い聖和などキャンパスごとに特色あり。
その他公式サイト/公式X/公式Instagramで最新情報を随時更新。公演ごとの販売方法・観覧ルールは公式告知・チケットページを参照。
あわせて読みたい
関西学院大学学園祭2025|今年のゲストは誰?歴代もチェック!日程、混雑状況も徹底調査! 秋のビッグイベントといえば、やっぱり学園祭!数ある大学の中でも、特におしゃれで華やかな雰囲気が魅力の「関西学院大学学園祭(新月祭)」の季節がやってきましたね...

【おすすめ学園祭5】ー 武庫川女子大学 ー

項目武庫川女子大学
注目ゲストFM802「ROCK KIDS 802」公開収録ゲスト:陣・川村壱馬(THE RAMPAGE)/MC:落合健太郎/OPENING LIVE ACT:Ettone(会場:公江記念講堂)。
開催日一般公開:2025年10月11日(土)・12日(日)/前夜祭(学内):10月10日(金)。
入場一般公開は予約不要・入場無料。※公開収録など一部企画は“完全招待制(抽選)”や整理券等の個別ルールあり。
ポイント目玉はFM802公開収録(抽選倍率高め想定)。屋台・展示が充実し、混雑回避は「講堂前後は移動優先」「食事は11時台or14:30以降」などの動線工夫が有効。
その他会場:中央キャンパス(兵庫県西宮市池開町6-46)。アクセス:阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩約7分。駐車場なし。最新情報は文化祭公式サイト/X/Instagramで更新。
あわせて読みたい
武庫川女子大学学園祭2025|今年のゲストは誰?歴代もチェック!日程、混雑状況も徹底調査! 今年も注目を集める武庫川女子大学の学園祭が、まもなく開幕します! 「武庫川女子大学学園祭2025」は、例年通り多彩なゲストや模擬店、学生による展示・パフォーマンス...

【おすすめ学園祭6】ー 追手門学院大学 ー

項目追手門学院大学
注目ゲスト2025年のゲストは現時点で未公表(9月17日時点の記載)。歴代例:ベリーグッドマン(2024, 安威/整理券制)、ノンタン(総持寺/キッズ企画)、フワちゃん(2023, 安威 トークショー)ほか。
開催日2025年11月2日(日)〜11月3日(月・祝)。準備:11月1日(土)/後片付け:11月4日(火)。
入場入場無料(模擬店購入や一部企画は有料・要整理券/事前受付の可能性あり)。
ポイント両キャンパス同時開催(安威=屋外ステージ映え、総持寺=駅近・回遊しやすい)。人気企画は整理券・事前受付が定番のため、配布場所と開始時刻の事前チェック推奨。
その他会場:茨木安威キャンパス(メイン)・茨木総持寺キャンパス。告知:大学公式/実行委X・Instagram。アクセスは各駅からの直行バス案内あり。
あわせて読みたい
追手門学院大学学園祭2025|今年のゲスト・芸能人は?歴代出演者・日程・混雑情報をチェック 大阪・茨木の秋がいよいよ本気を出す季節。追手門学院大学の学園祭は、駅近×家族フレンドリーな総持寺と、青空×ステージ映えの安威が同時開催という贅沢仕様です。 今年...

【おすすめ学園祭7】ー 神戸学院大学 ー

項目神戸学院大学
注目ゲスト足立佳奈(アーティストライブ)— 11/3(月・祝)有瀬キャンパス 第一体育館/12:00開場・13:00開演。学内無料・学外1,000円。
開催日2025年10月31日(金)・11月1日(土)=ポートアイランド/11月2日(日)・3日(月・祝)=有瀬。テーマ「響」。
入場大学祭エリアは原則入場無料。ゲスト公演など一部はチケット制(今年は足立佳奈ライブが有料設定あり)。
ポイント2キャンパス分散開催で“前半=ポーアイ、後半=有瀬”。目玉は有瀬のアーティストライブ。動線や坂道を意識した時間配分がコツ。
その他会場:ポートアイランド第1キャンパス/有瀬キャンパス。最新情報は学園祭公式サイト・公式X・公式Instagramを随時確認。
あわせて読みたい
神戸学院大学学園祭2025|今年のゲストは誰?歴代もチェック!日程、混雑状況も徹底調査! →神戸学院大学学園祭公式サイト→神戸学院大学学園祭公式インスタグラム→神戸学院大学学園祭公式X 海の風が抜けるポートアイランドと、緑の丘が広がる有瀬。雰囲気の違...

【おすすめ学園祭8】ー 甲南大学 ー

項目甲南大学
注目ゲストヤングスキニー(MUSIC LIVE)※11/2(日)講堂兼体育館/開場15:30・開演16:30。トークショー等の個別ゲストは続報待ち。
開催日2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)[第61回 摂津祭]。会場:岡本キャンパス。
入場企画により異なる(音楽ライブは有料チケット制/一般販売は「ぴあ」で10/11(土)10:00〜予定)。未就学児入場不可などの注意あり。
ポイント“数年ぶりのLIVE復活”を公式が示唆。屋内ライブで荒天リスク低め/解禁初週は動きが速い傾向。
その他アクセス:阪急「岡本」徒歩約10分/JR「摂津本山」徒歩約12分。最新は実行委の公式X・Instagram・特設サイトで更新。テーマ「秋麗 〜百花繚乱甲南の舞〜」。
あわせて読みたい
甲南大学学園祭2025|ゲスト・芸能人は?日程情報、注目屋台模擬店情報も! 「岡本の坂、もう脚パン…でも屋台の匂いが勝つ!」——そんな声が毎年飛び交うのが、甲南大学の学園祭「摂津祭」。2025年は11/1(土)〜11/3(月・祝)に開催。 直近年で...

【おすすめ学園祭9】ー 京都大学 ー

項目京都大学
注目ゲストNELKE(Special Live)/11月23日(日・祝)17:20〜/おまつり広場特設ステージ/観覧無料(現時点で事前整理券なし・雨天決行、荒天中止の可能性)。
開催日第67回 京都大学11月祭(NF):2025年11月21日(金)〜11月24日(月・振休)。
入場例年大規模(来場約10万人)。全体は対面+オンラインのハイブリッド予定/入場方法は状況により予約・人数制限の可能性あり。ゲストライブは観覧無料(現時点)。
ポイント“関西最大級”の自由度高い学園祭。2025年の統一テーマは「異の知、かがやく」。混雑必至のため人気企画は早めの行動が吉。
その他会場:京都大学 吉田キャンパス。最新情報:11月祭公式サイト/公式X/公式Instagram。
あわせて読みたい
京都大学学園祭2025|今年のゲストは誰?歴代もチェック!日程、混雑状況も徹底調査! 京都大学の学園祭「11月祭(NF)」は、毎年約10万人が訪れる関西最大級の大学祭です。 2025年も11月21日(金)から24日(月・振休)までの4日間、吉田キャンパスを舞台...

【おすすめ学園祭10】ー 大阪公立大学 ー

項目大阪公立大学
注目ゲスト・白鷺祭(中百舌鳥)南條愛乃トークショー(11/2 14:00開演、Uホール白鷺)・銀杏祭(杉本)Ginnan Rock Festival 2025:PK shampoo/Blue Mash(11/2、第1体育館)
開催日第77回 白鷺祭:2025年11月2日(日)〜3日(月・祝)/第75回 銀杏祭:2025年11月1日(土)〜3日(月・祝) 予定
入場祭全体は原則無料。ゲスト企画はチケット制・抽選/整理券あり(例:南條愛乃トークはLivePocket、GRFは一般販売あり/学内販売別途)。料金目安:GRF 一般3,500円・学内2,000円など。
ポイント秋は“白鷺=トーク”“銀杏=ロック”の住み分け。販売は秒勝負になりやすく、LivePocket事前登録・通知オンが有効。駅至近の杉本は開演直前に混雑が集中。
その他会場:中百舌鳥キャンパス(白鷺祭)/杉本キャンパス(銀杏祭)。最新は各公式サイト・X・Instagramで更新。チケット導線はいずれも公式告知リンク経由を推奨。
あわせて読みたい
大阪公立大学学園祭2025|今年のゲスト・芸能人は?歴代出演者・日程・混雑情報・クチコミ情報徹底チェ... 秋のキャンパスを彩る一大イベント「大阪公立大学学園祭」。2025年は春の友好祭に続き、秋には白鷺祭(中百舌鳥キャンパス)と銀杏祭(杉本キャンパス)が控えています...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次