早稲田大学学園祭2025|今年のゲスト・芸能人は?日程・混雑情報をチェック

今年も早稲田大学秋の一大祭典「早稲田祭」が、11月1日(土)・2日(日)に早稲田キャンパスと戸山キャンパスを中心に開催されます。

テーマは「人生に、つながろう」――“つながり”を再発見し、学生と来場者が共鳴する、熱量あふれる2日間が予感されます。

音楽ライブやステージ、模擬店、学部展示、理工展とのハシゴ企画など、ジャンルを超えた多彩な催しが目白押し。昨年は約85軒の屋台出店に加え、人気企画「やたコン」も大好評だったことから、今年の屋台の盛り上がりも期待大です。

入場無料、学生主体の熱意溢れた運営で、秋のキャンパスが“文化の祭典”へと変貌するこの機会、ぜひ余すところなくお楽しみください。

目次

早稲田大学2025の今年のゲストは誰?チケット・イベント情報チェック

今年は誰が来るの?に先回りして、公式・プレイガイドの発表をベースに、ゲストとチケット情報をひとまとめにしました。早稲田祭2025は11月1日(土)・2日(日)の2日間。

入場自体は無料ですが、アリーナライブやトークショーは個別にチケットが必要な企画があります。

下の表で日付・会場・販売リンクの有無まで一気にチェックして、推しのステージを取りこぼしなく。公式サイトの「企画検索」「タイムテーブル」も当日動線づくりに便利です。

早稲田大学2025の今年のゲストは○○、チケット情報

アリーナの大型ライブに加え、人気タレント・声優のトークまで例年通りバラエティ豊か。まずは確定分を表でサクッと確認👇

スクロールできます
日付企画/イベントゲスト会場チケット情報
11/1(土)早稲田アリーナLIVE2025『yama 〜あなたの夢〜』yama早稲田アリーナ先行案内あり・一般販売案内あり(FC先行実施告知) (早稲田フェス2025アリーナ)
11/1(土)学祭JACK2025 in 早稲田祭 ~仲里依紗 トークショー~仲里依紗早稲田キャンパス15号館402教室10/11(土)18:00 一般発売(学生先行は終了) (チケットぴあ)
11/1(土)学祭JACK2025 in 早稲田祭 ~藤本美貴 トークショー~藤本美貴早稲田キャンパス15号館402教室学生先行受付中/10/11(土)18:00一般発売開始 (チケットぴあ)
11/1(土)教えてなつみゆ先生!秋の特別講座 in 早稲田祭2025村上奈津実・久保田未夢学内会場(サークル企画)抽選受付告知(サークル公式X経由) (It’s time to “Rejoice”)
11/2(日)学祭JACK2025 in WASEDA ARENA(アリーナ公演)早稲田アリーナ一般発売掲載あり(Pia) (チケットぴあ)
11/2(日)学祭JACK2025 ~カノックスター トークショー~カノックスター早稲田キャンパス15号館402教室10/11(土)18:00 一般発売開始(学生先行は終了) (チケットぴあ)
11/2(日)学祭JACK2025 ~中島颯太 トークショー~中島颯太(FANTASTICS)早稲田キャンパス15号館402教室学生先行終了(一般販売案内掲載) (チケットぴあ)
11/2(日)小林千晃の一日千秋(トークショー)小林千晃早稲田キャンパス15号館201教室10/6(月)〜10/12(日)プレオーダー/10/20(月)一般発売予定(e+) (EPLUS)
11/2(日)学祭JACK2025 in WASEDA ARENA 〜ハルカミライ Shout for Tomorrow〜ハルカミライ早稲田アリーナ一般販売開始の公式告知(AGESTOCK) (AGESTOCK実行委員会)

ライブ

yama(11/1 昼)

YouTubeでのヒット曲「春を告げる」で一躍注目を浴びたシンガー・yamaが早稲田祭に登場。透き通る声と繊細なメロディがアリーナ全体を包み込みます。

ライブでは代表曲に加え、新曲披露の可能性もあり。昼の時間帯にふさわしい“癒しと高揚感”が同居するステージで、学生たちの週末を優しく彩ります。観客との距離感を大切にした演出にも期待。

ハンブレッダーズ(11/1 夕方)

関西出身の4人組ロックバンド・ハンブレッダーズが、熱いメッセージを携えて早稲田アリーナへ。彼らの代名詞とも言える「青春ロック」は、聴く人の心をストレートに打ち抜きます。

ライブでは「ユースレスマシン」や「銀河高速」など、ファン待望の人気曲も披露予定。観客全員が手を上げ、歌い、笑顔になる——そんな“学祭のど真ん中”な時間を体感できる一夜です。

Tele(11/2 昼)

独特の空気感と詩的な世界観で注目を集めるTeleが、日曜昼のステージに登場。ポップでありながらも心に沁みるメロディが特徴で、「群青」「少年」などの名曲群が若い世代に圧倒的支持を得ています。

アリーナ特有の音響を生かし、しっとりとした感動を届ける構成になる見込み。週末の昼下がりに心を整えるような、まさに“音の深呼吸”と呼べるステージです。

ハルカミライ(11/2 夕方)

ライブバンドの真骨頂、ハルカミライが学祭フィナーレに登場!熱量120%のパフォーマンスは“全力青春”そのもの。代表曲「世界を終わらせて」「PEAK’D TIME」などでアリーナを揺らし、最後には観客全員が拳を突き上げるような熱狂が予想されます。

学生のエネルギーとハルカミライの魂がぶつかり合う、まさに“早稲田祭の大トリ”にふさわしいステージです。

トークショー

トーク枠は粒ぞろい仲里依紗/藤本美貴の大教室トークに加え、カノックスター中島颯太といったSNS・音楽ファンを引きつける顔ぶれがラインナップ。声優ゲストも複数(小林千晃、村上奈津実&久保田未夢)と、ジャンルの幅が広く、連れと興味が割れても動きやすい編成です。

チケットの売出しタイミングが分散しているので、Pia/e+の販売開始日をリマインドしておくのが吉。特に10/11(土) 18:00解禁の学祭JACK一般販売は集中が見込まれます。

早稲田大学2025歴代のゲストを調査

こちらは事実に基づいた記録をより詳しくまとめました。多彩なジャンルの豪華ゲスト陣をどうぞご覧ください。

2024年
  • アリーナライブ出演:Da‑iCE、FRUITS ZIPPER、ばんばんざい
  • トークゲスト:山下幸輝、渋谷凪咲、ゆうちゃみ など
2023年

多彩すぎて、これはまさに“豪華すぎ学園祭”のレベル!

  • アーティスト・タレント・声優・VTuberなど一堂に:
    • FANTASTIKS 佐藤大樹、板野友美、Rちゃん、ローランド、景井ひな
    • 声優:梶裕貴、井桁弘恵、鈴鹿詩子、勇気ちひろ、中村悠一、那須川天心 他多数
2022年

アリーナライブ:BiSH、Creepy Nuts

2019年以前〜2010年代など
  • きゃりーぱみゅぱみゅ、SUPER BEAVER、俳優(成田凌)、VTuber(鈴鹿詩子、勇気ちひろ)
  • 乃木坂46、SEKAI NO OWARI、でんぱ組.inc、文化人(細野晴臣、宮台真司)なども登場
  • さらに2006年の吉井和哉やマキシマム ザ ホルモンなど、ロック界からも豪華ゲスト多数

早稲田大学2025の日程・開催概要まとめ

スクロールできます
項目内容
名称早稲田祭2025
開催日2025年11月1日(土)・2日(日)
会場早稲田大学 早稲田キャンパス・戸山キャンパス
開催時間10:00〜18:00(予定)
入場料無料(一部イベントは事前チケットが必要な場合あり)
主催早稲田大学学園祭運営スタッフ
備考雨天時は企画変更・中止あり。当日12:30頃に公式より発表されることが多いです。

※一部情報は公式発表がまだされていないため、最新の詳細は公式サイトやSNSで随時ご確認ください。新しい情報が出次第こちらでも更新します。

早稲田大学の学園祭「早稲田祭2025」は、2025年11月1日(土)と2日(日)に開催予定です。日本一の来場者数を誇る学園祭とあって、今年も大勢の人で賑わうこと間違いなし。

会場は早稲田キャンパス戸山キャンパスが中心で、学生たちの熱気がキャンパス全体を包み込みます。

開催時間は基本的に10時から18時まで。入場料は無料なので、ふらっと立ち寄っても大丈夫です。

ただし、一部の人気企画やゲストイベントは事前にチケットが必要になる場合があるので、気になる方は早めに公式サイトやSNSをチェックしておくのがおすすめです。

例年、有名芸能人のゲスト出演や、学生によるパフォーマンス、模擬店や屋台など盛りだくさん。今年もきっと、歩くだけでお祭り気分を味わえる一日になるでしょう。

ちなみに雨天時は、企画の変更や中止が行われることもあります。その場合、公式からは当日12:30頃に発表されることが多いので、出かける前にお天気とあわせて情報をチェックしておくと安心です。

早稲田祭は学生主体で運営されているため、どの企画にも学生の情熱がぎゅっと詰まっています。

2025年のテーマや企画内容も、これからどんどん明らかになっていくはず。今のうちからワクワクしながら予定を立てておくと、当日をもっと楽しめますよ。

早稲田大学学園祭公式サイト

早稲田大学2025の屋台・模擬店情報をチェック

早稲田大学の学園祭、早稲田祭2025は、今年もおなじみの“グルメ天国”が大集結しちゃいますよ!キャンパス中に屋台や模擬店がわいわいと並んで、食欲も好奇心も大満足の2日間になること間違いなしです。

まず、開催日程は 11月1日(土)・2日(日)、場所は 早稲田キャンパス&戸山キャンパスです 。例年どおり、午前10時スタートで、夕方まで食べ歩いたり企画を楽しんだりできます。

屋台の数は、昨年と同じく 約85軒以上 が見込まれています 。実はこの“85”という数字、過去実績(2024年)なので、正式な数字は当日発表されるかもしれませんが、今年も相当な規模になることは間違いなしですね。

屋台コンテスト「やたコン」も健在です!味はもちろん、見た目の工夫や接客、ディスプレイなど、来場者による投票によって評価される形式で、2024年も好評を得ました 。

2025年も、来場者のあなたの1票で“推し屋台”を応援できると思うと、ワクワクしませんか?

前回の人気メニューには、からあげ棒やチュロス&タピオカ、トルネードポテト、韓国風チーズハットグなど、SNS映えするものも多く、大行列ができたんです 。どれも“並ぶ価値あり!”の魅力的な屋台ばかり。

それから、混雑対策もお忘れなく!特に12時〜13時の昼食時間は大混雑が予想されるので、ランチは少しずらして楽しむのがおすすめです 。

また、早めの来場(10時ちょうどぐらい)がおすすめで、スムーズに回れたり裏道をうまく使えたりします 。

ちなみに、車での来場はあまりおすすめできません。駐車場はほとんどなく、近隣もすぐに満車。電車でのアクセスがベストです。

最後に、準備物も忘れずに。現金(屋台は現金のみ対応のことも)、エコバッグ、モバイルバッテリー、飲み物、タオル、折りたたみ傘などを持っていくと、快適に過ごせますよ 。

屋台情報・要点まとめ

  • 開催日:2025年11月1日(土)・2日(日)
  • 開催場所:早稲田キャンパス・戸山キャンパス
  • 屋台数:昨年同様、約85軒以上が予想される
  • 屋台コンテスト「やたコン」:来場者による投票で優勝屋台を決定
  • 人気メニュー例:からあげ棒、チュロス+タピオカ、トルネードポテト、韓国チーズハットグなど
  • 混雑回避ポイント
    • 午前10時の開場直後が狙い目
    • 12~13時のランチ時間を避ける
    • 裏道や迂回ルートを活用する
  • アクセス:車よりも公共交通(特に東西線 早稲田駅)推奨
  • 持ち物リスト:現金/エコバッグ/モバイルバッテリー/飲み物/タオル/雨具(一例)

早稲田大学2025の出し物・イベント

「とりあえずメイン会場どこ? 何を見ればいい?」──そんな気分でキャンパスに着いても大丈夫。早稲田祭は“歩けば何かに当たる”レベルでステージや展示が溢れています。

2025年は11月1日(土)・2日(日)の2日間、早稲田・戸山キャンパスおよび周辺で開催。

キャッチコピーは「人生に、つながろう」。人と人の“つながり”を合言葉に、学生の熱量が街中ににじみ出る2日間です。公式サイトやSNSで直前のタイムテーブルをチェックしてから出発するのがコツですよ。

なお、同日程で理工系の学園祭「理工展」も西早稲田キャンパスで開催。研究室公開や実験企画など“サイエンス色濃い”お祭りなので、ハシゴもおすすめです。

見どころ(ジャンル別ガイド)

ダンス&音楽ライブ(大型ステージ)

早稲田祭の“心臓部”。ダンス、バンド、アカペラ……ジャンルを問わず昼から夕方までノンストップで盛り上がります。混雑する時間帯は前後の移動が大変なので、気になる企画は早めの会場入りを。公式のステージ配置と当日案内をチェックして動線を逆算しましょう。

演劇・落語・お笑い(屋内企画)

小劇場系の演目がぎゅっと詰まるのが早稲田らしさ。雨天でも安心の屋内は、天気が崩れた時の“避難先”にも。整理券や入場ルールは各団体の案内に従ってください。

展示・体験ブース(サークル発)

研究・制作の成果展示や体験型のミニ企画が目白押し。写真・映像・美術系は“映え”ポイント多め。地図と合わせて周りやすい導線が当日公開されます。

Waseda Collection(通称ワセコレ:ファッションショー)

早稲田最大級のファッションショー。学生団体「わせプロ」が運営し、年内も複数公演を実施。早稲田祭公演の有無・時間は直前のSNSで要確認です。

模擬店(フード&ドリンク)

学園祭といえばの王道。人気店は午前から列が伸びます。売り切れや販売終了は珍しくないので、気になるメニューは早めに。ゴミ分別などのマナーもお忘れなく。

トーク&ゲスト企画

著名人やOB・OGが登壇する回もありますが、2025年のゲスト詳細は記事執筆時点で未発表です。公式サイト/X/Instagramで最新情報を確認してください。


同時開催:理工展(西早稲田キャンパス)

研究室公開・実験教室

理工ならではの実験・展示が充実。子ども連れでも楽しめる体験系企画が多いのも特徴です。

ロボット・技術系デモ

ロボットや制作物のデモ、スタンプラリー、アプリ連動施策など“テクノロジー×お祭り”な仕掛けが定番。今年も11/1(土)・2(日)開催予定です。


参加前にチェック(直前確認リスト)

  • 日程・会場:早稲田祭は早稲田/戸山ほか周辺、理工展は西早稲田(副都心線「西早稲田」直結)。
  • キャッチコピー:「人生に、つながろう」。昨年2024年は「君物語」でした(2025年とは別)。
  • 公式SNS:最新のタイムテーブルや注意事項はX・Instagramで更新。

早稲田大学2025の駐車場・アクセス情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次